たまごっちパラダイスを楽しんでいる皆様
たまうちゅー画面のメニューの中にある「ほしをみる」について、いつまで経っても解放されないな~と思っていませんか?
今日は「ほしをみる」の解放条件についてお伝えします。
「ほしをみる」って?

「ほしをみる」とはたまごっちパラダイスのたまうちゅー画面のメニューにある項目の一つです。
時間がたったりお世話を続けてもいつまでたってもグレーのままで選択できない・・・
こんな方いませんか?
「ほしをみる」はたまごっちが死んでしまうと解放される
お世話をさぼってしまったり病気を治してあげなかったりするとたまごっちは死んでしまいます。
ですがそこでこの「ほしをみる」を選択すると星が選べるようなカーソルが出現します。

見たい星を選択すると死んでしまったたまごっちが表示されます。

おなかがすいたり病気を治してもらえず死んでしまったので悲しそうな表情をしていてこちらも悲しくなります。
この画面でAボタンを押すと年齢や死因が表示されます。

たまごっちが死んでしまったらどうなるのか

たまごっちが死んでしまったとき、画面のAボタンとCボタンを同時に押すと新しいたまごがもらえるのでまた一から育てられます。
親からの遺伝はしていない姿です。
まとめ

たまごっちが死んでしまったら「ほしをみる」は解放されます。
「ほしをみる」から育てていたたまごっちの姿や死因を見ることができます。
たまごっちが死んでしまったら新しいたまごをもらって育てることができます。
とはいえ、たまごっちを悲しませないためにもお世話はこまめにしましょうね。
学校や仕事等でしばらくお世話ができないときはたまシッターに預けておきましょう。
皆様楽しいたまごっちライフを!
コメント